2020年12月15日~16日に開催されました、第27回 肝細胞研究会(オンライン開催)にて、
PXBマウス及びPXB-cells関連の研究発表がありました。
オンライン開催の以下2つの学会・研究会にて、PXBマウス及びPXB-cells関連の研究発表がありました。
Mizoi, K. Arakawa, H. Yano, K. Koyama, S. Kojima, H. Ogihara, T.
Biomedicines. 2020 Sep 23;8(10). pii: biomedicines8100374. doi: 10.3390/biomedicines8100374.
Kayesh, M. E. H. Amako, Y. Hashem, M. A. Murakami, S. Ogawa, S. Yamamoto, N. Hifumi, T. Miyoshi, N. Sugiyama, M. Tanaka, Y. Mizokami, M. Kohara, M. Tsukiyama-Kohara, K.
Virus Res. 2020 Oct 10;290:198191. doi: 10.1016/j.virusres.2020.198191.
Ma, C. D. Imamura, M. Talley, D. C. Rolt, A. Xu, X. Wang, A. Q. Le, D. Uchida, T. Osawa, M. Teraoka, Y. Li, K. Hu, X. Park, S. B. Chalasani, N. Irvin, P. H. Dulcey, A. E. Southall, N. Marugan, J. J. Hu, Z. Chayama, K. Frankowski, K. J. Liang, T. J.
Nat Microbiol. 2020 Aug 31. doi: 10.1038/s41564-020-0781-2.
Ishida, Y. Yamasaki, C. Iwanari, H. Yamashita, H. Ogawa, Y. Yanagi, A. Furukawa, S. Kojima, Y. Chayama, K. Kamiie, J. Tateno, C.
PLoS One. 2020 Sep 23;15(9):e0239540. doi: 10.1371/journal.pone.0239540.
Yamasaki, C. Ishida, Y. Yanagi, A. Yoshizane, Y. Kojima, Y. Ogawa, Y. Kageyama, Y. Iwasaki, Y. Ishida, S. Chayama, K. Tateno, C.
PLoS One. 2020 Sep 11;15(9):e0237809. doi: 10.1371/journal.pone.0237809. eCollection 2020.
Yamada, T. Ohara, A. Ozawa, N. Maeda, K. Kondo, M. Okuda, Y. Abe, J. Cohen, S. M. Lake, B. G.
Toxicol Sci. 2020 Jul 31. pii: 5879297. doi: 10.1093/toxsci/kfaa125.
Miyamoto, M. Kosugi, Y. Iwasaki, S. Chisaki, I. Nakagawa, S. Amano, N. Hirabayashi, H.
Xenobiotica. 2020 Aug 25:1-10. doi: 10.1080/00498254.2020.1808735
Kato, S. Shah, A. Plesescu, M. Miyata, Y. Bolleddula, J. Chowdhury, S. Zhu, X.
Drug Metab Dispos. 2020 Jul 14. pii: dmd.120.000128. doi: 10.1124/dmd.120.000128.
2020年11月13日~16日にオンライン開催されましたAASLD The Liver Meetingにて、PXBマウス及びPXB-cells関連の
研究発表がありました。
学会URL:https://tlmdx.aasld.org/
————————————————————————————————————————————————————————————————-
演題:THE BILE ACID DYSMETABOLISM IN GUT-MICROBIOTA-LIVER AXIS IN HEPATITIS C VIRUS INFECTION, WHICH
演者:井上 貴子 先生(名古屋市立大学)
演題:HEPATITIS B VIRUS GENOTYPES EXHIBIT DIFFERENT INFECTIVITY, VIROLOGICAL FEATURES AND IFN-A
演題:IDENTIFICATION OF IFN-GAMMA MEDIATED REGULATORY MOLECULES FOR HEPATITIS B VIRUS CLONES IN
演題:ESTIMATING DRUG EFFICACY WITH A DIET-INDUCED NASH MODEL IN CHI-MERIC MICE WITH HUMANIZED
————————————————————————————————————————————————————————————————-
以下の学会・研究会にて、PXBマウス及びPXB-cells関連の研究発表がありました。
2020年11月5日~7日に開催されました、第28回日本消化器関連学会(JDDW:Web・神戸)にて、
PXBマウス及びPXB-cells関連の研究発表がありました。
鹿児島大学様より、PXBマウス関連の学術論文が発表されましたのでご紹介申し上げます。
【詳細】
掲載雑誌名:Virus Res. 2020 Oct 10;290:198191. doi: 10.1016/j.virusres.2020.198191
論文名:Development of an in vivo delivery system for CRISPR/Cas9-mediated targeting of hepatitis B virus cccDNA
著者:Dr. Mohammad Enamul Hoque Kayesh, et. al.(鹿児島大学)
概要 : 慢性的なヒトB型肝炎(HBV)感染症の治療を目的として、ゲノム編集を利用した遺伝子治療を試みた。
法として期待される。
URL(鹿児島大学様論文概要) : https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33049308/
尚、「FEATURED paper」とは、様々な影響力のある科学を反映した論文として、同雑誌で各号2~3の記事に焦点を
あてて紹介されています。
【詳細】
掲載雑誌名:TOXICOLOGICAL SCIENCES, 177(2), 2020, 362–376
論文名:Comparison of the Hepatic Effects of Phenobarbital in Chimeric Mice Containing Either Rat or Human
著者:Dr. Yamada, et. al.(住友化学株式会社)
概要:化学品のヒト肝毒性予測において、ヒトの肝臓をもつキメラマウス(PXBマウス)が有用であることを、PXB
2020年10月10日に開催されました、第16回広島肝臓プロジェクト研究センターシンポジウム(Web・広島)にて、PXBマウス及びPXB-cells関連の研究発表がありました。
プログラムURL : http://shounai.hiroshima-u.ac.jp/liverproject/doc/16th.pdf
弊社研究員(石田)のPXB-cells関連の学術論文が発表されましたのでご紹介申し上げます。
【詳細】
掲載雑誌名:PLOS ONE, September 23 2020 ;https://doi.org/10.1371/journal.pone.0239540
掲載希望日:2020年9月23日
論文名:Detection of acute toxicity of aflatoxin B1 to human hepatocytes in vitro and in vivo using chimeric mice with
概要:今回我々は、株式会社特殊免疫研究所、東京大学、及び広島大学との共同研究において、ヒト型の薬物代謝酵素
弊社研究員(山崎)のPXB-cells関連の学術論文が発表されましたのでご紹介申し上げます。
【詳細】
掲載雑誌名:PLoS One. 2020 Sep 11;15(9):e0237809. doi: 10.1371/journal.pone.0237809.
掲載希望日:2020年10月2日(金)
論文名:Culture density contributes to hepatic functions of fresh human hepatocytes isolated from chimeric mice with humanized livers: Novel, long-term, functional two-dimensional in vitro tool for developing new drugs
著者:Chihiro Yamasaki, et. al.(株式会社フェニックスバイオ)
概要:PXBマウスから分離した新鮮ヒト肝細胞(PXB-cells)は、in vitroにおいて長期間にわたり高い肝機能を維持する
2020年8月~9月に開催されました、以下の薬物動態・安全性関連学会(2学会:HAB研究機構学術年会、薬物動態談話会)にてPXBマウス及びPXB-cells関連の研究発表がありました。
武田薬品工業様より、PXBマウス関連の学術論文が発表されましたのでご紹介申し上げます。
【詳細】
掲載雑誌名:Xenobiotica. 2020 Aug 25; 1-10. doi:10.1080/00498254.2020.1808735
掲載日:2020年8月25日
論文名:Characterization of plasma protein binding in two mouse models of humanized liver, PXB mouse and humanized
著者:Maki Miyamoto, et. al.(武田薬品工業株式会社)
概要:ヒトPK予測の重要な指標となる血漿中タンパク結合率について、2種類のヒト肝細胞キメラマウスである “PXBマ